忍者ブログ
JKC's blog - MML & Shogi & Customize -
| Admin |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成分解析(on WEB)脳内メーカーなど、この類のものが流行っている。
やってみるとなかなか面白い。名前(HN)を入力するので、興味を引くという点で占い的な要素があるが、本当に当たっているかというのはそれほど重要ではなさそう。むしろネタ的な要素が受け入れられて、ネット上で大ヒットしたのだろう。

このアイデアの出所は、意外にもバファリンのコマーシャルだそうだ。
「バファリンの半分は、やさしさでできています」
じゃあ残りの半分は? そこから発展させて成分解析が作られたとのこと。いやー素晴らしい発想ですね。

このようなサイトがたくさんあることを知り、手当たり次第やってみた。
最近ではジャンルごとに様々なものがあるが、将棋ファン専用のものはなさそう。なんか久しぶりに作りたくなってきた。

仕組みは簡単。名前を入力すると、その文字列から乱数を算出し、あらかじめ用意されたデータを選んで吐き出す。これならできそうな気がする。
著作権の問題とか気になったけど、どうやら大丈夫みたい。

「週ごとにテーマを絞って書く」はどうだったか。う~ん微妙。
まあ自分にしてはわりと更新できた気がするので、もう少し試してみたい。
今週は‥‥ってもう週も半ばですかそうですか。えーと将棋関連で。

カテゴリー「雑記」は、更新情報をメインにしていきたい。古い雑記をいくつか整理したが、他カテゴリーに属するものは移動し、古い更新情報は削除していきたい。

ブログで記事を書く時に、必ずどのカテゴリーに分類するかを指定しますね。
ところが、どこにもカテゴライズされないような記事という場合があります。
当サイトのトップブロックにある Contents などのように、違う場所からリンクする記事は、あえてカテゴリーに入れなくてもいいかもの知れません。
そこで今回は、カテゴリーのうち1つだけを非表示にする方法です。

消したいカテゴリーをブログでクリックしてみて下さい。ページが切り替わります。
http://○○○.blog.shinobi.jp/Category/@/
アドレスバーに表示された「」の番号を控えておいて下さい。(下記の例では2

アルゴリズムは前回と同じ方法で、繰り返し処理中で JavaScript を用いて分岐処理をします。違う点は編集する場所で、プラグインの HTML を編集します。
環境設定「プラグインの設定」 → カテゴリー「HTML 編集」

<!--plugin_category-->
<script type="text/javascript"><!--
if('<!--$plugin_category_id-->' != 2) {document.write('<div class="plugin_data"><a href="<!--$plugin_category_link-->"><!--$plugin_category_title-->(<!--$plugin_category_num-->)</a></div>');}
--></script>
<!--/plugin_category-->

<!--$plugin_category_id--> を調べて、2番でなければ書き出しています。
赤字の部分を追加して下さい。「」は改行削除の意味です。document.write の途中で改行があると正常に動作しないので、削除してつなげて下さい。

こちらのカテゴリーでは、テンプレートの編集プラグインの HTML 編集について述べていきます。HTML・CSS(苦手ですが)・JavaScript(初心者ですが)・独自タグなどを取り扱っています。ご質問などありましたら、この記事または当該記事にコメントして下さい。また、間違いのご指摘なども歓迎しています。

忍者ツールズのご質問には助太刀忍者(仮)という掲示板がありますが、いつまで(仮)なんでしょうねーと思ったり。ツールはいろいろありますが、中でも忍者ブログについての質問が圧倒的に多いようです。
私も助太刀忍者にはお世話になりました。投稿の仕方がよく分からなくて、掲示板の挙動を確かめたくなり、質問だけでなく回答もしてみよう! と思ったのが間違いの始まりです。要を得ない回答などあったかと思います。ごめんなさい。

忍者ブログの板でテンプレートについて質問をすると「カスタマイズ BBS へどうぞ」と誘導されますが、実はお侍さんはサポートしていません。質問者さんの要望するところを実現するには、質問者さんもその内容・方法を理解してもらわないと話が進まないからです。ご使用のテンプレートによって回答も異なります。つまり手取り足取りの状態なんですね。

こちらのカテゴリーでは、新規テンプレートを作成した時のソースを元にして、話を進めています。ご使用中のテンプレートがそのまま対応しているとは限りません。ご注意下さい。

今回はテンプレート作者さんのご紹介です。まずはこちらをご覧下さい。
Special Template CSS TEMP の検索結果 約 1,420,000 件
Special Template Design up blog の検索結果 約 2,000,000 件

自分と同じテンプレートを使ってる人がどのくらいいるのか検索してみました。
いやーびっくりです。スモールキーワードで検索したつもりが200万件とは。
実は、この検索ワードには日本語がないので、大量のノイズも混じっていますが、検索エンジンは語句の近接度を重視するため、上位に忍者ブログが並ぶ訳です。

当ブログでは CSS*TEMP さんのテンプレートを利用しています。
サイトはこちら。 Design up blog
私好みのシンプルなデザインのものばかりですね。あえて言うならば、利用者が多すぎて自分のブログの個性が薄れることでしょうか(笑)。

シンプルなデザインを求める声が多いのに、忍者ブログの共有テンプレートは画像をたくさん使ったものばかりです。目を引くものがないと、審査に通るのは難しいのかも知れませんね。逆に言えば、シンプル系は競争が激しいのだと思います。
配色センスが皆無な私は、当分このテンプレートにお世話になりそうです。

しばらく更新が途絶えてしまいました。はい、いつものことです(笑)。
不言実行なんてできるタイプじゃないので、とりあえず何か書いて、自分の尻を叩いてみました。有言時々実行です。天気予報みたいだな。

やりたいことが多すぎて、どれも中途半端になっています。週ごとにテーマを絞ってやった方が、更新意欲が沸くのかも知れません。ちょっと実験してみます。
今はブログをいじってみたいので、カスタマイズ関係で。

ネットの世界は日々広がっている。半年前の情報はすでに古くなり埋もれていく。
また一方では、昔を懐かしむ記事が出てきたりする。自分に関連ある分野で検索すると、思わずニヤッとしてしまうものや、ちょっと痛い過去を思い出させるものがあったりする。

検索に深入りしていくと、こんな衝動に駆られることはないだろうか。
「自分の名前を入力したら、何が出てくるだろう」
それまでの傍観者気分はどこへやら。パンドラの箱のような後ろめたさがある。

大抵は同姓同名の誰かさんというのがオチなのだが、なんと本物が2つもあった。
一つは地元の瓦版のようなもので、これは確かにあるかなと思ったが、もう一つがなんと Wikipedia。これにはびっくり‥‥。いや、何も悪いことはしてませんよ? どちらかといえば輝かしい記録なのだが、さすがに実名はちょっと引いてしまう。
mixi近将道場などは実名登録らしいが、そのようなコミュニティに慣れてる人だと、あまり違和感はないのかな。

ちなみに、今日改めて検索してみたら、Wikipedia のページは削除されていた。
やっぱり個人情報の問題かと思ったら、微妙に違うようだ。「単なるデータベース。著名な人物や団体でもなく、有用性は低い」とのこと。わはは。

バナーを置いたり、ブログパーツを置いたり、メッセージを載せたり。
フリーエリアには色々な使い方がありますが「フリーエリア」という見出しはオマヌケなので、プラグインの設定から、フリーエリアのタイトルを変更しておきましょう。
レイアウト的に、見出しそのものを消してしまいたい場合があります。
はい。今回は、フリーエリアの見出しを表示しない方法です。

どこを編集するのか最初分からず、意外と苦労しました(汗)。
・タイトルを無記入 → 見出しの背景画像は残る。
・プラグインの HTML 編集 → 内容は編集できても、見出しは関係ない。
・テンプレートの編集 → フリーエリアを特定している部分はない。

「最新記事」や「アーカイブ」と同じように「フリーエリア」もプラグインの繰り返し処理の一つなので、JavaScript を用いて分岐処理をする必要があります。
編集する部分ですが、「plugin_title」で検索するとたくさんあるので、「plugin1」で検索してみましょう。2ヶ所あるうち、開始タグの方の近くです。

<!--plugin1-->
<div class="PluginInnerBlock">
<script type="text/javascript"><!--
if('<!--$plugin_type-->' != 4) {document.write('<div class="PluginTitle <!--$plugin_title_align-->"><!--$plugin_title--></div>');}
--></script>

変数 <!--$plugin_type--> を調べて、4番でなければ書き出しています。
赤字の部分を追加して下さい。「」は改行削除の意味です。document.write の途中で改行があると正常に動作しないので、削除してつなげて下さい。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[06/12 えりか]
[05/19 backlink service]
[05/17 kurofune]
[11/23 えと]
[10/14 道玄斎]
最新トラックバック

Copyright © [ JKC's blog - MML & Shogi & Customize - ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]