[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲームのレビューというより、レビューサイトのレビューです。ややこしい(笑)。
久住さんと道玄斎さん、読書好きなお二人で結成したサークル、久住女中本舗。
このお二人は同一人物じゃないかと思ってるんですが。まいっか。
開設当初は読書レビューがメインでしたが、半月ほど経過して様子が変わります。
俺さ、フリーのサウンドノベルって結構プレイしてるんだよね。
そういうレビューとかを書いたらちょっとは「同人サークル」っぽくない?
当初「俺」と名乗っていた道玄斎さんの決断。偉大なるサイトの幕開けです。
何が偉大かというと、とにかくレビューの量が半端じゃないんです。毎日更新ってすごいなーと思ってましたが、改めて見てみたら、毎日どころか1日2回・3回更新も珍しくありません。絶えず情報を発信するということが、どれだけ大変なことか。ホームページやブログを少しでも経験した人なら分かると思います。
感じた思いをそのままに伝えるのがコンセプト。レビューというのはやはり評価になりますが、客観的な姿勢にとらわれることなく、率直な気持ちが綴られています。日記風味なところもありますが、かえって親しみを感じます。
フリーゲームなので、完璧な作品というのはなかなかありません。レビュアーとしては辛いところですよね‥‥。それでも、その作品を知ってもらいたい理由、長所の部分は余すところなく綴られています。
今読み返してみたら、レビュー第1弾はナルキッソス2でした。確か「ナルキッソス」「レビュー」などで検索して、このサイトに辿り着いたと記憶しています。
今となっては有名レビューサイト。初期の頃から知ってたことがちょっと嬉しい。
厚かましくもお邪魔しております。
まだまだこの世界では新参者のブログなぞを取り上げて下さり、光栄の至りです。
本当にまだまだ至らない事が多いのですが、どうぞこれからも宜しくお願い致します。
更新ペースもなるべく維持していきたいんですけれども、さすがにそろそろ落ちそうな気がw
更新ペースは驚異的すぎて、逆に心配してしまいます。週刊連載マンガなどでは作者急病のため(ホンマかい)とかありますが、道玄斎さんの場合は倒れても記事を書きそうな勢いですから。
無理はなさらないで下さいね。でも毎日期待しています(笑)。